1学期中間テスト
あと1か月もすればやってきます。
「まだ新学年始まったばっかりやのに早いわ~」
そんな声が聞こえてきそうですね…
特に中学3年生は、受験に向けて失敗はしたくないところ。
今回はそんな中3生の数学の予想範囲・対策についてお話していきます^_^
中3・数学、中間テストに向けてするべきことは?
「中間テストが大事なのはわかったけど、何したらいいか分からんし、まだやる気も出えへん」
そんなキミも大丈夫!そもそもこの記事はそんな人に向けて書いているといっても良い。
読んでくれているあなたと、この記事を書いている私は仲間だ。
力を合わせて乗り越えていこう^_^
そもそも中3数学、1学期中間テストの範囲は?
これは地域や学校によって多少の差はあると思いますが、
多項式【式の展開・因数分解】が中心になることは間違いないでしょう。
つまり、計算問題が中心になるということです。
もちろん応用問題や利用の問題、復習範囲などもあるでしょうから、
計算だけとはいきませんが、それでも大部分が計算問題なのは特徴的です。
ちなみに私はリクレの中3生には「80点以上、問題次第では90点はとれる!」と宣言しています。
計算が中心のテストをどう攻略するか
【式の展開・因数分解】以外のことはいったん置いておきましょう。
今回の範囲で覚えておくべきことは2つ。それは、
- 4つの公式を覚えること
- 順番を覚えること
4つの公式とは乗法公式のこと。
授業をしっかり聞いたり、教科書を見てかならず確認しよう。
この4つを覚えればもうやるべきことの半分は達成です。簡単でしょう?
公式を覚えられない?
そういう人は声に出しながら10回ずつ書いてみてください。
必ず声に出しながらです。それで覚えられなければあと5回ずつ繰り返しましょう。
つぎに二つ目の順番。これは、因数分解の問題を解く時の考え方で、
必ず ⓵くくる ⓶こうしき を意識して下さい
たくさんのパターンの問題がありますが、実はやるべきことはワンパターン。
覚えることを最少にして、対応できる問題を増やすのです。
ほぼすべての問題がこの二つで対応できます。
あとはひたすら練習あるのみです!!
がんばれ中3生!!